【意外?】犬が信頼する人にだけする「本当の信頼サイン」5選(犬種共通)

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ご自宅の愛犬が

「自分のことを信頼してくれていのかな?」

と気になったことがない飼い主さんはいないはず。

今回は犬が信頼している人にだけする「本当の信頼サイン」を5つご紹介します。

目次

YouTube動画での解説

こちらの記事の内容は、YouTube動画でも紹介していますので、良かったら合わせてご覧くださいね!

映像と合わせての紹介ですので、よりイメージがしやすくなるかと思います。

【必見】(役立ち)「犬の信頼サイン5選!!」 – 犬が信頼している人にだけ見せる本音・行動パターン

「犬の考えていることがわかったら良いな」
「この行動は、何を伝えたいんだろう」
「犬が話せたら良いのにな」

そうしたことは、多くの犬飼い主が考えることかもしれません。

少なくとも、柴犬だけでなくトイプードル、ポメラニアン、チワワ、ゴールデンレトリバー等の他犬種にも共通する【犬の信頼サイン】を5つご紹介したいと思います。

【タイムスタンプ】
00:22 その1 「お腹を見せる」
00:47 その2 「背中・お尻をくっつける」
01:21 その3 「じっと見つめる」
01:42 その4 「口や鼻を舐める」
02:07 その5 「ひとりでも落ち着ける」
02:31 まとめ 「犬との信頼関係」

お腹を見せる

犬にとっては急所である「お腹」を見せるということは、その人に「敵意が無い」と考えているためです。

「信頼」と同時に「甘えたい」という気持ちもあるため、優しく撫でてあげましょう。

お腹を撫でてあげると、犬はとても喜びますので、もっと飼い主さんのことを好きになってくれるはずです。

背中・お尻をくっつける

「うちの犬が背中を向けてくるんです」

という寂しそうなご意見を見かけることがあります。

しかしこれ、犬にとっては「あなたを信頼しているので、背中は任せましたよ」という意図があります。

犬は、先ほどの急所であるお腹を見せる行為に加え、死角である背中を外敵に見せることを避けます。

そのため、背中を見せるのは、「安心感を持てる相手」であることを示しています。

背中を向けられて「そっけない」と感じるのではなく、

「めちゃくちゃ信頼してくれてる!」

と思うようにしましょう!

じっと見つめる

犬は必要のないもの、苦手なものは視界に入れないように振る舞いがちです。

おもちゃ、お水やおもちゃでさえ、いらない時はそっぽを向いてしかいます。

しかし、リビングで家事に耽っている時に視線を感じ、ふと顔をあげると愛犬があなたをじっと見ていたら、それは間違いなく「信頼のサイン」です。

大好きな人の一挙一動が気になり、じっと見つめているのです。

安心してにっこりと笑い返してあげましょうね!

口や鼻を舐める

よくテレビや映画、マンガなどで見かけるアレです。

口や鼻をペロペロと舐めるのは、その人のことを大好きであることの証です。

「信頼」「愛情」「服従」などを示すサインであり、相当信頼している相手に対してのみ行う行動です。

元々は、祖先である狼が母親に甘えながらご飯を求めていた行動に由来するとも言われています。

とはいえ、口や鼻の粘膜に雑菌が入る心配もありますので、舐められた場合は早めに石鹸などで洗い流しましょう。

また、できるだけ日常ケアとして日々の歯みがきは面倒くさがらずにきちんと続けることをオススメします。

歯みがきの方法・コツ・習慣化に関する動画もYouTubeにアップロードしていますので、合わせてご覧くださいね!

【全飼い主必見】(役立ち)豆柴・柴犬の歯みがき方法と7つのコツをお伝えします – 暴れてしまう子を大人しくさせるための条件付け

お迎え直後の幼犬期から子犬期まで、定期的に歯磨きトレーニングを続けてきました。

習慣化・条件付け等を意識的に取り入れていった結果、柴犬の歯みがきがこれほどまでに簡単にできるようになることをぜひご覧ください。

これから柴犬・豆柴を飼う準備をしている方。
既に柴犬・豆柴を飼い始めて苦労・後悔している方。

【諦めずに、歯みがきトレーニングを続けてみてください】

少しずつでも、続けることできちんと成果が出ることを実感できます。

ポイントやコツを7点にまとめて紹介していきますので、この機会に【本気で】愛犬の歯みがきに挑戦したいと思っている方は、最後まで観ていってくださいね!!

【タイムスタンプ】
01:08 1.歯みがきの基本
01:31 2.歯垢の落とし方
02:05 3.磨き残しに注意
02:18 4.練習は少しずつ
02:35 5.褒めながら磨く
02:54 6.歯みがきの体勢
03:28 7.条件付けと習慣化

ひとりでも落ち着いてる

お出かけする際、すごく心配して玄関まで見送りに来られると、心が締め付けられそうになる程心苦しくなります。

反対に、お出かけする際に全く関心を示さずにゆったり自分時間を過ごす子もいます。

性格的な違いもありますが、「ひとりでも落ち着いて過ごせる」という行動は、「飼い主さんがちゃんと帰ってくる」という信頼の証です。

「見送りに来ないのは冷たい!」

と考えず、

「ちゃんと帰ってくるの信じてて嬉しい!」

と思うようにしましょう。

まとめ

ご自宅の愛犬が飼い主さんを信頼しているか心配な時は、こちらの記事で挙げた「5つの信頼サイン」と照らし合わせてみるといいかもしれません。

犬は想像以上に感情豊かです。

【嬉しい、楽しい、大好き】といった気持ちや、【悲しい、寂しい、辛い】といって気持ちを表情や仕草となって表します。

日々、愛犬の行動パターンをよく観察して、「いま何を考えているか」について考えてみると面白いですよ♪

「家族の誰に、どんな信頼サインを出しているか」を分析すると、より詳しく愛犬の気持ちが汲み取れるようになるかもしれません!

お友達と共有する時のボタン!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次