YouTube– tag –
-
【限定グッズ紹介】「旅する豆柴となりのこてつ」がTシャツやiPhoneケース、アクリルキーホルダー等で販売開始!
みなさん、こんにちは! 小柄な柴犬をお迎えしてから早2年8ヶ月。 YouTubeを通して成長の様子から、犬同伴旅行などの様子をご紹介してきた「旅する豆柴となりのこてつ」のイラストが限定グッズで販売開始されました。 Screenshot 今回は、上のイラスト4種類を元にしたTシャツ、iPhoneスマホケース、タンブラー、アクリルキーホルダー等がグ... -
【副業失敗?】YouTubeで動画が再生されない、チャンネル登録されない原因5選+補足2選
トランプ関税が発動されることから、アメリカ株価を筆頭に世界経済のバブル崩壊・リセッション入りが懸念されています。 一方で、日本国内でも上がり続ける物価の反面、横ばい又は下がり続ける給与(実質賃金・可処分所得)。 YouTubeやInstagram、X(旧Twitter)を開くと「副業」や「転職」を推奨する広告が多数飛び交っています。 ※最近で... -
【残酷な真実】(犬・猫等)ペット系YouTuberの動画が伸びない本当の理由【チャンネル登録者1000人の壁】
「ペット動画でYouTube収益化!」 という夢を抱いてチャンネルを開設する人は、常に一定数います。 しかし、そのほとんどが伸び悩み、再生回数が増えないまま挫折していくのが現実です。 「うちの可愛いペットの姿を撮影し、YouTubeに動画を投稿すれば勝手にバズる」 そんな甘い考えで始めた人は、すぐに壁にぶつかることになるでしょう。 か... -
【初心者YouTuber必見】(きつい?無理?すごい?)チャンネル登録者1000人を超えるためのコツ・方法 ※登録者1000人超えの割合や収益まとめ
現在ではやや下火ではあるものの、 「YouTube動画投稿者(いわゆるYouTuber)」 になって一攫千金を目指したいと考えている方も一定数いるかと思います。 特に、物価上昇や様々な税金が引き上げられ、暮らしにくい日々が続く昨今、副業・副収入の一環としてYouTube動画で一発当てれば不労所得で会社を辞めても暮らしていけるという夢を見てし... -
【超活用】(これが正しい使い方?)ChatGPTを使ってYouTube動画投稿の「最強時短テクニック」を試した結果(新柴犬学❷の事例)
生成系AIの聡明期に突入した昨今。 「ChatGPT」を始めとしたAI技術が、日々向上する中、YouTube動画編集に何か転用できないかと思い、色々と試行錯誤しています。 「YouTube動画投稿用のネタが思いつかない」 「シナリオ書く時間がない」 「生成系AIを活用して時短したい」 といったお悩みをお持ちの方に向け、実際に無料で活用できる「ChatG... -
【知らないと損】YouTubeに動画投稿したら再生回数・インプレッションが激減(急減・急に減った)した際の原因・理由5選
YouTubeに動画を投稿して、しばらく順調に再生回数が伸びていたのに、ある日突然 「えっ、なんで?」 ってぐらい急に再生回数やインプレッションが減ってしまったこと、ありませんか? 正直、そんなことが起きたらYouTube運営元によるインプレッションの操作を疑いたくなります。 僕も最初のころ、めちゃくちゃ悩んだ経験があるので、今回は... -
【YouTube攻略】SEOに最適なYouTube動画投稿頻度は「毎日?週一?月一?」チャンネル登録者1000人を超えるには【本気なら読むべき話】
柴犬の子犬をお迎えしてから、YouTube動画投稿を開始し、気づけば2年2ヶ月が経過しました。 今では収益化ラインであるチャンネル登録者1000人と総再生時間4000時間を超えたことで、毎日雀の涙ながら収益をいただける状況となりました。 実際に、YouTube動画投稿を続ける中で、本気でYouTube動画投稿を副業にして副収入を得たいと考えている方... -
【収益実体験】(副業・副収入)チャンネル登録者1000人を達成したら広告収入はいくら入ってくるのか(ペット系YouTuberの真実)
YouTube動画投稿を始めて、ヒカキンさんみたいに一攫千金!! という時代は既に終焉を迎えつつあり、 【副業YouTuberとして投稿した動画で不労所得(副収入)を得る】 のはとても困難な状況にあります。 実際に、ペット系YouTube動画投稿を始めて、1年8ヶ月でチャンネル登録者1000人を達成した実体験に基づき、YouTube広告収益の真実について... -
【YouTubeの裏側】「副業でペット系YouTuberを目指すのはやめた方が良い」と断言できる6つの根拠と3つの理由
YouTube動画を制作して、アップロードを続けて早くも2年が経過しました。 YouTubeのチャンネル運営について検索すると 視聴者維持率は40%が平均、50%以上を目指そう チャンネル登録者数を増やす方法 動画の視聴回数、再生時間を増やす秘訣 といった【如何にもホントっぽい理屈】を並べ立て、運営サイトのアフィリエイトリンクを踏ませるサイ... -
【YouTube公式】動画の再生回数を増やす方法・コツと3つの動画タイプで登録者数を爆増(Googleが提示する答え)
YouTube投稿を始めてみたものの、一向に再生されない動画と増えないチャンネル登録者数。 1ヶ月、半年、1年と月日が経過するうちに、 「YouTube動画はオワコン」 「YouTubeのユーザー離れ」 と感じるようになってしまう方もいらっしゃるかもしれません。 一時期、大手YouTuberたちがこぞって 「YouTubeの広告収入が激減した」 と自身のYouTub...
12