犬– tag –
-
SNSで差がつく!犬の写真・動画を可愛く撮る方法6選【犬撮り術】 – カメラ歴10年以上のカメラマンが伝える撮影のコツ・テクニック
みなさん、こんにちは! 元気いっぱいの犬の写真を上手に撮りたいと思ったことはありませんか。 前回の「犬撮り術」では、柴犬を例に犬を撮影する際の基本的な撮影テクニックについてご紹介しました。 今回も、カメラ歴10年以上の経験に基づき、前回よりもさらにかっこよく、美しく撮影する方法について解説していきます。 こちらの動画を見... -
犬の歯みがきにできるだけ真剣に向き合った結果、最強のマウスケア商品を発見した件
みなさん、こんにちは! 大切であることを認識しているものの、中々着手できないと言われがちな「犬の歯みがき」。 我が家の柴犬は幼犬期から定期的に歯みがきをすることで、歯みがきの習慣づけには成功したものの、磨いても磨いても奥まった部分の汚れを取ることに苦労していました。 また、一頻り遊んだ後の激しい呼吸から漏れ出る吐息から... -
犬の世界ふしぎ発見! – イヌの祖先、ヒトとの関係性を知る(犬のルーツ、行動の理由や原因を学ぶ)【柴犬学派生作品】
みなさん、こんにちは! 犬と共に暮らすことで、今まで見えてこなかった「犬の世界」に足を踏み入れることになります。 犬が何を思い、何を感じ、何を伝えようとしているのか。 全て知ることは難しいにしても、その「きっかけ」を手にすることができれば、もっと深く、もっと心から犬を好きになるはずです。 今回は、 「犬の世界 - ふしぎ発... -
犬を飼う全ての方へ贈る賞賛の言葉6選 – 「そなたは、素晴らしい!」【褒めるシリーズ】柴犬・豆柴の成長映像でご紹介
みなさん、こんにちは! 今回は「犬の世話をするあなたへ向けた称賛の言葉」をお贈りいたします。 子犬からお迎えし、毎日のお世話をする中で 「頑張りを褒めてもらいたい」 「この努力をわかってもらいたい」 そんなささやかな願いに全力で応えます! これから犬を飼う方は、後にご覧いただけるようグッドボタンでブックマークしきましょう... -
【検証】柴犬・豆柴をリビングフリーにしたらどうなる?必要なしつけやタイミングについて解説します(実体験)
子犬をお迎えしたての頃は、ペットショップの店員さんやブリーダーさんから、 慣れるまではケージから出す時間を調整してくださいね と言われることが多いと思います。 トイレトレーニングがある程度完了する頃には、「リビングフリー」にしてみたいと思う方も多いはず。 今回は、実際に【ぷちリビングフリー】で留守番練習をさせてみた際の... -
【超必見】柴犬・豆柴を飼って後悔した/飼わなければ良かったと思ってしまう特徴11選 – 将来の飼い主に向けたメッセージ
柴犬・豆柴は、和犬の中でも世界中で大人気の犬種です。 ・侍っぽい落ち着いた表情・佇まい・気を許した人には極端にデレる この相反する態度を、人はこう呼びます。 ツンデレ 本ウェブサイトも開設直後から、アメリカ・中国・サウジアラビア・インドなどから多数のアクセスをいただいています。 それほど、Japanese Dogsの代表格「Shiba Inu...
12