柴犬– tag –
-
【柴犬学】柴犬の理想と現実 – えぐいほど不都合な真実7選(豆柴との2年で学んだ柴犬の特徴・生態・性格まとめ)※本音で語る柴犬のこと
みなさん、こんにちは! 小柄な柴犬をお迎えしてからまもなく2年になります。 おかげさまで「たびしば」イラストがグッズになりました!お時間がある際に下のリンクからご覧くださいね! ■SUZURI:たびしばグッズ販売 Screenshot https://suzuri.jp/kotechannel0821 【今回の記事について】 今回は 「柴犬のホント 不都合な真実」 をご紹介... -
【等身大松本潤!?】人気避暑地No.1の軽井沢町を小柄な柴犬が大冒険(旅する豆柴)
みなさん、こんにちは! 新作動画をYouTubeにアップロードしました。 【等身大松本潤⁉️】人気避暑地No.1の軽井沢町を小柄な柴犬が大冒険(旅する豆柴) - 旧軽井沢銀座通り・エアバギーで行くソラホテルアウトレット・軽井沢プリンスショッピングプラザ https://youtu.be/kkgKwH5e6O0 6月21日にお誕生日を迎え、旅する豆柴こて... -
SNSで差がつく!犬の写真・動画を可愛く撮る方法6選【犬撮り術】 – カメラ歴10年以上のカメラマンが伝える撮影のコツ・テクニック
みなさん、こんにちは! 元気いっぱいの犬の写真を上手に撮りたいと思ったことはありませんか。 前回の「犬撮り術」では、柴犬を例に犬を撮影する際の基本的な撮影テクニックについてご紹介しました。 今回も、カメラ歴10年以上の経験に基づき、前回よりもさらにかっこよく、美しく撮影する方法について解説していきます。 こちらの動画を見... -
殊更、柴犬のことが超わかる「柴犬あるある」6選 – 柴犬の可愛い特徴・特性・行動・性格まとめ【柴犬学】
みなさん、こんにちは! 久しぶりに、おもしろおかしく柴犬を知る、「柴犬学」の時間がやってきました。 今回は「殊更知りたい!柴犬のこと」をテーマに、奥深い柴犬の特徴を7つのポイントに分けて、あるある形式でわかりやすくまとめました。 この動画と過去の柴犬学を見終えた時、柴犬の独特な可愛らしさとその気質を理解し、これまでとは... -
花ファンタジア(清水公園)で超見頃のネモフィラ・ポピー花畑を見た柴犬の反応【旅する豆柴】※写真や動画も撮りやすい最高の癒しスポット
みなさん、こんにちは! 今回は「旅する豆柴 in 清水公園」をお届けします。 【動画で見る】花ファンタジア(清水公園)で超見頃のネモフィラ・ポピー花畑を見た柴犬の反応【旅する豆柴】※写真や動画も撮りやすい最高の癒しスポット https://youtu.be/RdHdWVqZDqE 清水公園は駐車場も多くありますが、来園する人も多いため、タイミングを逃す... -
犬の歯みがきにできるだけ真剣に向き合った結果、最強のマウスケア商品を発見した件
みなさん、こんにちは! 大切であることを認識しているものの、中々着手できないと言われがちな「犬の歯みがき」。 我が家の柴犬は幼犬期から定期的に歯みがきをすることで、歯みがきの習慣づけには成功したものの、磨いても磨いても奥まった部分の汚れを取ることに苦労していました。 また、一頻り遊んだ後の激しい呼吸から漏れ出る吐息から... -
成長期の柴犬のことが超わかる「柴犬あるある」8選 – 柴犬の可愛い特徴・特性・行動・性格まとめ【柴犬学】※物価高でエンゲル係数をさらに高める豆柴
みなさん、こんにちは! おもしろおかしく柴犬を知る、「柴犬学」の時間がやってきました。 今回は「柴犬あるある-成長期編」として、成長期の柴犬にありがちな特徴を、あるある形式でわかりやすくご紹介します。 子犬から成犬にかけて、体も心も着実に変化していきます。 忙しい毎日の中でも、毎日成長していく柴犬にしっかりと目を向け、生... -
【実体験】YouTubeチャンネル登録者1000人は難しい?達成までのガチな道のりや停滞期の乗り越えた方法をご紹介(旅する豆柴・小柄な柴犬の日々)
YouTube投稿を始めてから、1年8ヶ月でチャンネル登録者数が1000人を超えました。 よく「収益化ライン」として以下の条件を達成することを目標としてYouTubeの投稿を始める方も多いと聞きます。 特に、世界的なインフレと日本国内のデフレ、そして歴史的な円安が組み合わさり、明らかな「スタグフレーション」が発生している昨今、「動画投稿... -
小柄な柴犬の里帰り「母と息子 感動の再会&親子の絆」【旅する豆柴】※柴犬家族が1年8ヶ月ぶりに大集合(ゴールデンウィーク特別編)
みなさん、こんにちは! 生後2ヶ月で旅立った小柄な柴犬の子犬は、1年と8ヶ月の時を経て、今では立派な成犬となりました。 「ゴールデンウィークで多くの方が実家に里帰りするのであれば、我が家の柴犬も同じように生まれ故郷を訪問するべきでしょう!」 ということで、 今回は、旅する豆柴「里帰り編」をお届けします。 物心ついた頃には、... -
子犬期の柴犬のことが超わかる「柴犬あるある」8選 – 柴犬の可愛い特徴・特性・性格まとめ【柴犬学】
みなさん、こんにちは! 再び、柴犬あるあるのお時間がやってきました。 今回は「柴犬あるある-子犬編」として、子犬期の柴犬にありがちな特徴を、あるある形式でわかりやすくご紹介します。 子犬の頃は、色んなことが毎日怒涛のように押し寄せてきます。そうした日々の中でも、笑いあり、涙ありの瞬間に遭遇することも。 なお、過去の柴犬学...